こんにちは。
今日は、鹿肉バーガーを紹介します。
鹿肉をひき肉にしなければいけないのでちょっぴり面倒に思われるかもしれませんが、私はブレンダーで「ガー」っとやってしまうのでそれほど大変だと感じません。
鹿肉のひき肉ができたら、あとは普通のハンバーグを作る要領で作っていきます。
みじん切りにした玉ねぎを炒めて、肉と卵、パン粉を混ぜる定番の作り方ですね。
鹿肉は赤身なので、「肉汁たっぷり!」という具合にはいかないですが、噛むと肉の味がしっかりとわかり美味しいです!
ハンバーグができたら、あとはバンズパンにチーズと一緒にはさみ、焼くなりレンジでチンするなりお好みので・・・。
これはレンジでチンしたものです。
↓ ↓ ↓
鹿肉バーガーは、腹へりへり星人の子供たちが大喜びして食べてくれるので作り甲斐があります(笑)。