こんにちは。
今日は一日中シトシトと雨が降って寒い1日でした。山も上の方は、薄っすらと白くなっていました。
今日から新年度の有害駆除が始まりました。
朝8時から市役所で、駆除員の任命式が行われ、気持ちも新たに事故なく今年度の駆除が行えるように、諸注意などがありいよいよ被害がある地区に出動しました。
今日は、大倉・小倉地区と南米沢地区を実施しました。
大倉・小倉地区では、小さいイノシシを一つ駆除しました。
南米沢地区では、あちらこちらにイノシシのまくり(地面を掘り返したあと)があり、足跡も大きく、大きなイノシシがいることが、予想されました。
畑の横もこんな感じで、酷くまくられていました。
タツを配置後に、放犬しました。10分くらいでイノシシが起き、無事タツにかかり仕留めることが出来ました。
両方ともオスのイノシシです。大きい方は、軽トラックの荷台ほぼいっぱいの大きなものでした。
その後、解体し皆で肉を分け本日は終了です。