こんにちは。
今日の上野原は、朝からとてもいい天気で気温もグングン上がりとても暑い1日になりました。
先日ブログに書いたニセアカシアの花の天ぷらですが、今年は食べそびれてしまい、来年までお預けとなってしまいました。残念!!
本日は、鶴島地区で3ラウンドおこないました。いつも通り7時集合です。
1ラウンド目は、犬をかけてしばらくしてイノシシか、起きて掛けるも半矢との事でしたが、他のタツにかかり1頭仕留める事かできました。しかし、どうも犬の様子が変です。近くに居るのに呼んでもこず、えらい勢いで吠えています。
犬の方に寄っていくと、笹薮の中から犬の声と、イノシシの息遣いが聞こえます。
止めたイノシシは、半矢のイノシシではなく別物だったのです。意を決して、笹薮に入り人も犬も怪我する事なく、射止める事が出来ました。
タツを張り替え2ラウンド目は、イヌに飛ばれてしまい、モノも起きず終了!!犬を回収しまだ8時30分なので、もう1ラウンドする事になりました。
タツの状況は、こんな感じで大分葉が茂り見透しは良くありません。
このラウンドでは、シカを仕留める事が出来ました。
山から戻ったイヌもとても暑そうでした。
小屋に戻って、獲物の洗浄・解体・精肉し、皆でわけました。
暑い中大変でしたね。成果が有り良かったですね。
68番さんは、チャンスがなかったんですか?
今週行けたら行きます。
お疲れ様でしたm(__)m。
わたしは、先週外したタツに付けてもらったのですが、シカが遥か上ですUターンしてしまいチャンスがありませんでした。
週末楽しみにしてます^_^
68番さんいつの間にこんなに写真撮ってたの?
木の葉が青くて見通しが悪いから上下のタツを守るのが難しくなったね~
昨日のシカも上のタツで跳んでる音がしたから、走って登ってギリギリ間に合った~✌
また週末お会いしましょう~😁✋
りゅうじさん
こんにちは、先週はお疲れ様でした。
写真は、作業の合間を見て撮っています^ ^
葉がかなり茂り出して、見にくいですよね。これから、クズなども茂り出してやり難くなりますね。
また、来週もよろしくお願いします。^ ^