こんにちは。
今日の上野原は、一日天気が良く気温もぐんぐん上がり暑い一日になりました。
木々の芽吹きも進み、里山の緑も大分濃くなって来ました。
今日は、朝7時に市役所に集合しいつもの通りミーティング!川合から千足地区で2箇所実施する事になりました。
GW最初の土日で天気もいいので、ハイキングなどの利用も多いことが予測されます。そこで、駆除を実施する場所に、「有害駆除実施中」の立て看板を立て駆除を実施しました。
この時期のイノシシは、居食いをしますので、寝屋と餌場がとても近いのが特徴です。
1箇所目の状況は、
畑脇のササ薮が酷く荒らされています。
イノシシか近くに居そうです。タツを配置し早速犬を放ちました。
しばらくして、ものが起きた様です。残念ながらイノシシには抜けられたものの、大きな鹿を駆除することが出来ました。
2箇所目は、1箇所目を含めた地区を大きく囲み、実施しました。
3頭放犬して10分ほどで、犬か激しく吠えます。「ワンワンワン」「起きたイノシシだ!!」下のタツで一つ止まった様です。
その後も、シカが複数止まり皆で協力して1時間ほどかけて引き出しました。
5月3~5日は、山はお休みです。また、6日から実施する予定です。
タグ :GW 狩猟 イノシシ
コメントフォーム