こんにちは!
猟期ももうすぐですね!そんな中、我がクラブの総会が行われました。
昼間は、有害駆除を行い犬を使わずイノシシが1つ止まったそうです。
一旦解散して、夕方からお迎えが来て年に1度の総会です。
親方の挨拶、各種報告がありました!
その後は、お楽しみの親睦会です。
猟の話やカラオケなど楽しい時間を過ごしました。
さて、少し前になりますが、2人の新しい仲間が加わりました。
まずは、70番
猟もとても上手です。カラオケもお上手!!
72番です。
入ってそうそう、大活躍!
70.72よろしくお願いします。
来週から集合場所も変わります。
こんにちは。昨日は(11/3)、シカが沢山出て複数仕留めた様ですが、今日はどうでしょう?
日の出が遅くなり、11月から7時集合となりました。 何時も通りに打ち合わせを行い、持ち場に着きます。
天気は、曇りから雨に変わる予報です。
私のタツは、こんな感じで沢の合流点(みつい)です。
犬を掛けてスタートしてすぐに、シカが起きました、大きな3段角のオスジカで、どんどんタツの方に走りましたが、タツに掛かる事はありませんでした。
しばらくして、イノシシの群れが起きた様です。私の上のタツで、鳴り1つ転んだ様です。
下の方からは、犬が鳴きながら近づいて来ます。今度は下のタツに、2つかかり2つとも転びました!さらに、下のタツで1つ、山を挟んで反対のタツで1つ転びました。反対側のイノシシは、80キロの大物です。
回収した時点でまだ、8時30分もう少し、駆除を実施するため、小移動。
この場所で、3ラウンド実施し、鹿が2頭出ましたが仕留める事が出来ませんでした。
今回は、イノシシが沢山採れました。特にボルトアクションで2頭仕留めた、りゅうじさん!さすがです。
ご無沙汰しております。
季節は、進んで実りの秋になりました。今年の夏は、例年以上に暑く9月になると雨ばかり。やっと秋らしい天気になりましたね
すこしずつ寒くなると共に、山は実りの季節に
写真の中にもたくさんのどんぐりが、落ちています。